
KNZC 教育交流事業
◆ニュージーランドの子どもたちの絵画展◆
**************************************
2006年夏、私達は「ニュージーランドの教育視察プログラム」で教員の方々とハット市内の小・中・高等学校を訪問しました。その際,、各学校で展示の児童の絵画が色彩豊かでとても印象深いものでした。 このユニークなニュージーランドの子どもたちの絵画を日本の皆様に紹介するため日本ニュージーランドセンターからハット市役所に依頼したところ、ハット市役所は「市内の子どもたちの絵画が日本で紹介されるのはすばらしい!」と全面的な協力を約束してくれました。 そして2007年1月、ハット市役所からの呼びかけに協力してくれた児童たちの作品16点がセンターに届きました。 まずセンター閲覧室でこれらの作品を展示し、 この展示の後は希望される学校に作品の貸出しも検討しています。(貸出しについての詳細はセンター事務局までどうぞ)
日本ニュージーランドセンターとして、一人でも多くの日本の方にニュージーランドの子どもたちの絵画を見ていただき、日本・ニュージーランド間で子どもたちの絵画を通して人と人の交流がさらに広がっていくことを願っています。
**************************************
|
*************************************
ハット市役所からのメッセージ
上の写真で赤い制服を着ているのは、 Sacred Heart College の美術コースの 7 年生、 Kathryn Currie 、 Mari Tanaka 、 Ellen Rodda です。この 3 人の女子生徒は彼らがキャンバスに描いた絵を前に掲げています。黒い制服を着ているのは、 Hutt Valley High School の美術コース 10 年生の生徒、 Annalise Bolger 、 Nikita Hunia で、Annalise は木々と、白い道の絵と紫の花の絵の下に張ってある空の絵を描きました。 Nikita はもう一枚の木々の絵を描きました。 Hutt Valley High School からは他に 5 名の作品をお送りします。 Naenae 小学校の 5-10 歳の児童たちが描いた絵もお送りします。写真後方の作品がそれらで、黒の台紙にキラキラ光る蝶や花、緑、赤、オレンジの台紙に 3 枚のセラミックタイル、それに大きな赤や紫の花の絵が、小学生の作品です。
日本ニュージーランドセンターを訪れる皆さんがこれらの絵画を楽しんでいただけることと思います。
********************************
|
 
日本ニュージーランドセンター閲覧室に展示された作品
********************************
◆NaeNae Primary School (ナエナエ小学校)◆

ナエナエ小学校内、教室の入り口に飾ってある生徒達の作品
【日本ニュージーランドセンターに送付された同校児童の作品】
 |
貼り絵 「花」 Lucas, Nathan |
 |
陶器タイル3枚に水彩
彩色
|
 |
水彩の上に色紙、玉、ラメ、紐等
立体的な材料を使った貼り絵
「花と蝶」
Deanna |
|
|
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆Sacred Heart College(セイクレッドハートカレッジ)私立女子中・高等学校◆

セイクレッドハートカレッジ内、授業中の教室
【日本ニュージーランドセンターに送付された同校生徒の作品】
|
油彩
Kathryn Currie |
 |
油彩
Mari Tanaka |
 |
油彩
Ellen Rodda |
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
◆Hutt Valley High School ハットバレイハイスクール 公立共学高等学校◆

ハットバレイハイスクール内、美術の授業
【日本ニュージーランドセンターに送付された同校生徒の作品】

|
Annalise Bolger |
 |
Annalise Bolger |
 |
Nikita Hunia |
 |
Shelly Hastings |
 |
Jessica MacKay |
 |
Sam MacCaffery |
 |
Hemi Tanuvasa |
 |
Priya Viswanathan |
|